メインコンテンツにスキップ - Skip to main content
お問い合わせ・無料相談

費用

2023年2月現在

当院の治療は自由診療のため、下記治療費には消費税(10%)が加算されています。
海外にお住まいで、治療を希望される方は、費用についてお問い合わせください。

一般診療費

医療相談料 初回 0円
2回目以降 16,500円/回
初診料 治療開始時(初回の治療用採血時)に頂きます 16,500円
血液検査費用 B型・C型肝炎ウイルス、梅毒、HIVおよびHTLV-1(成人T細胞白血病)検査を行います 5,500円
HLA検査費用 DC療法にて人工抗原を使用する場合に行います 11,000円

治療費

1~6回目
(1工程につき)※1
7回目以降
(1工程につき)※1
NK細胞療法(高活性化NK細胞療法) 253,000円/回
198,000円/回
ガンマ・デルタT細胞療法 253,000円/回 198,000円/回
CAT療法(CD3-活性化自己リンパ球療法) 253,000円/回 198,000円/回
DC療法(樹状細胞療法)※2 330,000円/回 264,000円/回
DC療法(樹状細胞療法)※2 + NK細胞療法 484,000円/回 385,000円/回
DC療法(樹状細胞療法)※2 + CAT細胞療法 484,000円/回 385,000円/回
DC療法(樹状細胞療法)※2 + γδT細胞療法 484,000円/回 385,000円/回
DC療法(樹状細胞療法)※2 + NK細胞療法 +
CAT細胞療法
737,000円/回 583,000円/回

※1 1工程:【採血】→【培養】→【細胞移入】

※2 DC療法を受けられる場合は、別途「人工抗原費用」がかかります。
人工抗原1種類につき 22,000円、ペプチベータ WT-1 33,000円、ペプチベータMUC1 33,000円、ペプチベータ NY-ESO-1 33,000円となります。
(独ミルテニーバイオテク社製MACS® GMP PepTivator® WT1、MUC1、NY-ESO-1を使用しています)
成人T細胞性白血病(ATL)樹状細胞の場合、人工抗原 Tax 33,000円がかかります。
検査として HTLV-1プロウィルスDNA定量 21,450円、HAS-Flow 3color 27,500円、HAS-Flow 5color 44,000円となります。

腹水TIL療法 182,952円/回

高濃度ビタミンC点滴療法

価格
初診料 16,500円
ビタミンC 12.5g 7,700円
25g 8,800円
50g 17,600円
62.5g 19,800円
75g 22,000円
G6PD(G6PD欠損症などがないかを治療前に検査します) 11,000円
ビタミンC血中測定(投薬後にビタミンC血中濃度を測ります) 7,172円

健康相談(それぞれの専門指導員による健康相談です。)

管理栄養士による 栄養指導 2,200円
臨床心理士による 心の健康相談 3,300円
健康運動指導士による 運動指導 3,300円

無料相談受付中です

「治療法や治療費について詳しく聞きたい」
「他の治療と併用したい」
「転移への予防を考えたい」
など、お気軽にお問合せください
無料相談受付中です